4. スクリプトの作成プロセス
スクリプトの作成、どうしていますか?
スクリプト作成は難しく、時間がかかるものです。一度作ってしまえば多くの効果をもたらしてくれるスクリプト。その作成プロセスについて考えていきましょう。
(1)スクリプトの作成プロセス
スクリプト作成の具体的な手順は、以下の通りです。時間はかかりますが、ひとつずつ丁寧に進めたいものです。
(2)スクリプト作成のポイント
詳細はこのあとから解説をしますが、スクリプト作成のポイントは以下の通りです。
<時間をかける>
スクリプト作成の前段階にも十分な時間と議論を重ねる。
スクリプト作成にかける時間をあらかじめ十分にとっておく。作成担当者は、その間の業務をサポートしてもらえる体制を整えておくことが望ましい。
<繰り返しのロープレで検証をする>
机上でチェックでは、「トークが長い」「しつこい感じがする」「聞き取りづらい」などは発見しにくい。逆に、修正を入れて、トークを長くしてしまうことも少なくない。
特に、マネジメント層のチェックは注意が必要。
<トライする>
スクリプトはいくつかのアプローチの方向性がある場合がほとんど。常にテストコールとして、実践で検証し、ベストなコミュニケーションと成果を追求する。
テストコールするためのチームやしくみを作っておくと、やりやすい。
<現場を巻き込む>
「グットトーク賞」などのしくみを設け、トークに関するアイデアや意見を現場から集める。
集まったアイデアは速やかに採用し、現場へフィードバックする。
現場を巻き込むことで、業務へのモチベーションUPも期待できる。
<ブラッシュアップは速やかに、定期的に>
オペレーションツール改訂を目的とした会議体を設け、定期的に検証を行う。
<ファイリングはきめ細かく>
個人ファイルの提供、見出し付けはきめ細かく、丁寧に。
資料の差し替えは確実に。新しい資料にマーキングなどを転記させる。